初心者サバゲーマーにピッタリ?コスパ抜群、HEAT VOICE タクティカルグローブをレビュー。

皆さんこんにちは!

サバゲー始めたての人にとって必要なのは何かな….??

サバゲーを始めるときに必要なものといえば、ゴーグルとグローブ!!

サバゲーを始めたばかりの時に、必ずと言っていいほど必要なのは、

・ゴーグル

・グローブ

この2点ではないでしょうか?

なんでサバゲー始めるときに必須なのがこの2つ?

ゴーグルは目を守るため、ゲームに参加するために必須で、当たり前なので割愛します。

グローブは、

・BB弾の直撃から痛みを和らげてくれる

・サバゲーフィールド内の木、草むらなどでケガしづらくなる

このようなメリットがあります。

要するに、

サバゲーをするときに、ケガしづらくなる、ということです。

そのため今回は、レビューする製品をAmazonをこういうコンセプトで探しました。

「サバゲー始めたての人が、安くて、保護性能が高くて、失敗しないグローブをレビューしよう!」

早速、Amazonでグローブと検索して物色していると、手の込んだ商品ページのものが...

ベテランサバゲーマー監修。

本格グローブ。2000円送料込み。

むむむ、特徴どんなもんかな?

サバゲーマーが監修して作ったとのこと。

高い防御性能素手に近い操作性。

この2点を両立するグローブは、正直なかなか難しい。どっちかをとったら、どちらかが足りない。

これは高額なグローブでも同様です。

・防御力200%アップ。

何と比較してかわかりませんが、たしかにゴムの部分が多く、メカニクスグローブ M-pactに似た感じですね。

何より購入、レビューを決めた理由は、アフターサービスの良さをアピールしていた点です。

基本格安グローブは安かろう悪かろう、保証関係は一切ありませんし、製造元がどこかもわかりません。

サイズ違いは交換OK

破けや、固定できない場合は新しい製品と交換させていただきます。

楽しみですね。早速頼んでみました。

届きました。

透明の簡素な袋に入っていて、特に商品名が書かれたような袋などは一切ありませんでした。

この辺りにお金をかけないことで安さを実現してるのかな?と勝手に妄想。

袋から出してみた

手の甲の部分にガッチリとした樹脂?プラスチックの保護がされており、各指の部分にもゴムがついています。

早速、装着してみた

手首のベルクロを剥がして、グローブを装着してからぐるっと巻いて、締め付けて完了。

とにかくがっちりしている感じです。

流石に指先までは保護できていませんが、各指にラバーがついているのは、すごく良いですね。

縫製は思っていた以上にしっかりしており、引っ張ってみたりしましたが、まあ簡単には取れなさそうなので、安心しました。

手のひらはグリップがしっかり聞いており、縫製のほつれ、気になる点はありませんでした。

グリップ領域も曲げ伸ばしに関わる部位以外にちゃんとついていて、好印象です。

2000円として考えるととても好印象が続いてます。

見るからに伝わる、手の甲の絶対保護領域。笑

試してみるしかないでしょう。笑

東京マルイ Glock17 gen4

初速、おおよそ70〜75m/s。

ワンマガジン全弾を、ゼロキョリで。

さて、弾をこめこめして….

ファイア!!!笑

全弾ひたすら手の甲の絶対保護領域に撃ち込みました。結果….

白い跡がつきましたが、割れ、穴、まっったくありません。これで手の甲は100%安心であることが証明されました

ただ、絶対保護領域、デメリットでもありまして……

柔軟性があまりないので、手をぐーにすると、突っ張った感じで装着感が悪くなる。

ピチピチぐらいのグローブが好みの私にとっては、この手の甲の突っ張りが結構気になります。

あまりサバゲー中にグーにすることは少ないかもしれませんが、ツッパリの違和感を感じてしまい、フィット感、装着感が結構損なわれている感じがします。

銃を握ってみた。

サイズは少しタイトが好みなのでMサイズを選択。指先に少しぶかっとした感じがあるのですが、トリガーを引くときに邪魔になったり、そこまでのマイナスは感じませんでした。

何かを握って使用することを前提とするサバゲー用グローブなので、グーにすることは少なく、何か握った状態だとそれほど違和感は感じませんでした(^^)

気になるタッチ精度の向上を検証。

簡単な操作はできました。

しかし、文字を打ったり、少し小さいものをタッチするにはかなり難しく、グローブ越しでも快適に操作することは難しいです….

まぁ、それはPIGのグローブでも快適とまではいかないので仕方ないかもしれませんけどね(⌒-⌒; )

特殊部隊も採用している、PIGのグローブ(実売 ¥6,000)と比較してみた。

外観の比較

手のひらの比較

グリップ領域がPIGの方が広く、強いグリップ力でした。

また、タイト感もPIGが勝っており、ゴワゴワ感もなく、つけ心地は快適でした。

しかし!!PIGのこのグローブは、保護することは狙っていない、操作感全振りしたグローブです。

手の甲を見ていただけるとわかりますが、保護のプラスチック・樹脂やゴムは一切ありません。そのため、食らったダメージはダイレクトアタックになります。

なので、PIGのこのモデルは初心者にはお勧めできません….。

あなたはグローブに何を求めますか?

全員にとってベストなグローブはありません。

グローブに何を求めているかでお勧めするものは大きく変わるということです。

結論。初心者サバゲーマーのファーストチョイスには、ぴったり

2000円送料込み

手の甲をしっかり守れる

しっかりグリップできる

・あんしんのサポート体制

この4点をクリアしていれば、間違いなくお勧めできるでしょう(^^)

サバゲーを始めたての人にとって、少しでも安く浮かせたいという気持ちはあると思います。

安いものを選ぶのはもちろん大事ですが、ある程度質の良いものを選ばないと、本末転倒です。

今回レビューしたHEAT VOICEさんのタクティカルグローブはアマゾンにありますので、興味があればチェックしてみてください(^^)

【強度抜群 素手感覚でスマホ操作もらくらく】HEAT VOICEタクティカルグローブ サバゲー ミリタリー バイク プロ仕様 フルフィンガー https://www.amazon.co.jp/dp/B08XXGQGB8/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_87EJNZJF0GR6N29JK2RY