良い光学機器をストレスフリーで楽しもう!irodori militaryの最強フェイスプロテクターをご紹介。

みなさん、あけましておめでとうございます。
長らく更新していませんでしたが、今後はゆるりゆるりと、気の向くままに面白そうなものを買ってはレビューしていきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします・・・!!

皆さんはサバゲーをするとき、フェイスガードは着用しますか・・??


685名の方からアンケートをいただきました結果、着用するが7.5割、着用しないは意外にも2.6割いらっしゃいました。
着用すると答えた方、着用しないと答えた方それぞれいらっしゃいましたが、安全面でつけるに越したことはないのです。
では、なぜ着用しないという方がいらっしゃるのでしょうか・・・??

つけないと答えた方複数人に質問したところ以下のような回答をいただきました。

まぁまれーど坊主
どうしてフェイスガードをつけないんですか??
Aさん
A.つけると頬付けがしづらくなるから
Bさん
A.息苦しいから
Cさん
A. 鼻息がこもってゴーグルが曇ってしまうから
Dさん
A.自分の装備に似合わないから(外観的に)

こういった回答がありました。
様々理由はありましたが、多くは装着時のメリットデメリットと装着しないメリットデメリットを天秤にかけ、装着しないメリット、すなわち頬付けのしやすさをとって安全面はあきらめている、自己責任ですから。ということでフェイスガードなしでプレーされているようでした。

・メッシュマスク
メリット➔口元を当てられてもいたくない!歯が折れる心配も0!
デメリット➔頬付けしにくい・ゴワゴワする・アイリリーフが短い光学機器を使用するときに邪魔

・布タイプの口元保護
メリット➔頬付けがしやすい・違和感がない・どんな光学機器でもストレスフリー・多少の流れ弾くらいなら痛くない
デメリット➔歯が守れない・着用しない場合と安全性がさほど変わらない

どれも一長一短なのです。
防御力を求めるとストレスに感じてしまうし、ストレスフリーを求めると防御力がない。
これ、たくさんのサバゲーマーの方が悩まれるのではないでしょうか。

では・・・仮に、素肌とほぼ変わらない感覚で頬付けができて・・・
なおかつメッシュマスクレベルの安全性もあって・・・
蒸れにくく、ずれにくいフェイスガードがあったとしたら・・・ つけませんか?

さて、今回ご紹介するのは・・そう、そんな万能の性能を持ったフェイスガードです。
安全にけがの心配なくサバゲーを楽しむのに非常に重要なアイテムですよね。

実物光学機器をお持ちの方にも、頬付けのイライラから解放され、素肌のままともはや変わらない感覚でサイティングができるので超おすすめなのです。←だからこそ光学機器中心レビューのこのブログで取り上げたのです・・。

そんなフェイスガードの中でも、断トツで、これは最高だ・・・。と感動したフェイスプロテクターを紹介いたします。
irodori militaryさんで購入させていただきました。

irodori militaryのメッシュマスクが最高な理由
①歯はちゃんと守れて安心なのに、マスクしてない時と変わらない頬付け感覚。
②肌触りがよくチクチクしない、質感のいい素材。
③耳をかけるバンドが付いており、ゲーム中にずり落ちる不安が全くない。

1.歯はちゃんと守れて安心なのに、マスクしてない時と変わらない頬付け感覚。

これ、どういうこと??無理じゃないと思われますが、このメッシュマスクはそれを両立しているのです。
一見、外から見ると普通のマスクに見えるのですが、内側が非常に工夫されているのです。

実は裏側は口元の歯に当たる部分のみ、専用のメッシュを取り付けることができるようなっているのです。
このおかげでサイティングするときに一番邪魔になりやすい頬の部分は布のみで必要最低限の防御力にとどめ、最も守るべき歯の部分はメッシュの最強の防御ができるのです。

メッシュの固定方法は非常にシンプルで内側にあるマジックテープで固定します。
簡単につけ外しができるので、選択するときはメッシュを外したらそのまま洗濯もできちゃう超スグレモノなのです!!!

外観的にはただのフェイスマスクにしか見えず、軍装等していても外観を崩さないというところもオススメポイントです♪
メッシュマスクもサイズがあり、お好みで選んで買うことができます。
色も種類があり、装備ごとに色を合わせることも可能です。

②肌触りがよくチクチクしない、質感のいい素材。

これは実際に手に取ってみないとわからないのですが、とにかく肌触りが良いです。
さらさらしていて、この素材のカーペットがあったら足をすりすりしたくなるような、そんな感じ。

少し肌が荒れ気味でも引っかかるような感覚はなく着用するときも外すときも不愉快な感覚は皆無。
個人的にこれもかなり気に入った理由の1つです。

③耳をかけるバンドが付いており、ゲーム中にずり落ちる不安が全くない。

内側にはゴム紐が付いており、耳に欠けることでホールド感は最強に。(笑)
ずり落ちてゲーム中に口元が!!なんて心配はありません。

縫製も非常に丁寧といいますか、しっかりできていて耐久性も非常に高いと感じます。
黒色はもう購入して半年ほど使っては洗濯しを繰り返してますがほつれてちぎれてーという個所は全くありません。

実際、サバゲーで使ってみた感想

先日、神奈川県の屋外森林系フィールドOPSさんでさっそくODカラーを使用してみました。
結果から言いますと、ほんとにこのメッシュマスク、最高です。(笑)

厚さ数ミリで柔軟性に富んだ素材なのでごつごつ当たって構えにくいなんて全くありません。
普通の感覚で構えて、狙えて、アイリリーフが短い光学機器でも邪魔に全くならない。

私はこのフェイスプロテクターに出会ってから、持ってたフェイスマスク、メッシュマスクは二度と使われることはありませんでした・・。

ま と め

いかがでしたでしょうか。
とにかく感動するほどに使いやすく、素晴らしい商品でした。
実物光学機器を100%楽しむには、アイレリーフ上、メッシュマスクが干渉して邪魔だった、頬付けするときにガツガツぶつかってうざったいメッシュマスクとはもうおさらばできます。

曇らないですか?と質問がありそうなのでそこもお答えしておきます。
鼻まで覆うと、そりゃもちろんのこと曇りやすくなります!!

ただしこれに関しては当たり前のことで、この商品の性能云々ではなく当然のことなので仕方ありません。
なので私は鼻だけフェイスプロテクターから出すようにして使用していることが多いです。
こうすると、全く曇りませんからね!

ほんとにお勧めなので、irodori militaryさんのサイトURLを貼っておきますのでよければご覧ください!

irodori military様 ホームページ
irodori military

今回ご紹介したのはこちらの商品になります!
※画像・ロゴ使用許可いただいております。

時期によって、今後改良版や新商品が出ることがありますので、2019年1月10日現在の商品をご紹介させていただきました。
掲載中の商品、金額は今後変更になることがあるかと思いますので参考程度でお願いいたします。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。